2025年03月03日
さくら餅、さくら道明寺 好評です!
さくら餅、さくら道明寺日中は日差しが強く暖かくなってきましたね。今年は掛川桜の開花も遅いようですが、これから暖かくなるにつれ段々と咲いていくことでしょう店内には『さくら餅』、『さくら道明寺』も加わり、春の和菓子が勢ぞろいしました今日はおひな祭り春の和菓...
-創業明治二十五年- 掛川市中町3-17 TEL:0537-22-2496
2025年03月03日
さくら餅、さくら道明寺日中は日差しが強く暖かくなってきましたね。今年は掛川桜の開花も遅いようですが、これから暖かくなるにつれ段々と咲いていくことでしょう店内には『さくら餅』、『さくら道明寺』も加わり、春の和菓子が勢ぞろいしました今日はおひな祭り春の和菓...
2025年01月10日
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。1月2日より営業しておりましたが、ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。元旦から晴天に恵まれ、清々しい一年の幕開けでしたねさて本日より、新春の和菓子『はっさくみかん大福』、『いちご大福...
2024年12月22日
今年もあと10日となりました。急に寒さが増してきました、どうぞ体調に気を付けてお過ごしください≪年末年始の営業時間のお知らせ≫・12月30日(月) 9時 ~ 15時・12月31日(火) 9時 ~ 15時・ 1月 1日(水) 休業日・ 1月 2日(木) 9時 ~ 15時...
2024年12月09日
柿次郎羊羹柿の美味しい季節になりました。当店では、次郎柿をペースト状にし練り上げた『柿次郎羊羹』を、11月から季節限定で販売しております。(11月~1月中旬予定)干し柿のような、上品な甘みに仕上げました。秋の味覚をお召し上がりください。 おひとつ1,000円(税...
2024年11月18日
亥の子餅(いのこもち)―霜月(11月)のお菓子―イノシシの子供のような形のお菓子で、平安時代の宮中儀式から続く歴史あるお菓子です。無病息災や子孫繫栄が叶うとされています。クルミ、黒ごまの入ったお餅で小豆のつぶ餡を包み、きな粉をまぶしました。おひとつ180円(税込)
2024年09月12日
お月見団子今年の中秋の名月は、9月17日(火)です。通常火曜日はお休みですが、営業いたします!お月見には『お月見団子』をお供えして、そのお団子を食べることで健康や幸福がもたらされると考えられています。『お月見団子』の箱が三方台になっていますので、そのま...
2024年09月08日
芋ようかん9月に入り、朝晩は風が涼しく感じるようになりましたね美味しいさつま芋も出はじめてきました。本日より『芋ようかん』を始めました。さつま芋と砂糖のみでお作りしたシンプルなお味です! おひとつ265円(税込)なお、明日9日(月)より『栗蒸し羊羹』、...
2024年08月10日
お盆の為、8/13(火)、8/14(水)は営業いたします。「おはぎ」は8/14(水)のみ販売いたします!こし餡、つぶ餡の2種類です。 おひとつ140円尚、8/15(木)は代休を頂きます。また、8/19(月) ~8/23(金)は夏季休暇を頂きます。どうぞ宜しくお願いいたします。
2024年07月08日
おはぎ14日(日)のみ販売です暑い日が続いていますね。静岡県は最高気温を更新するほどの暑さこまめに水分補給をして、熱中症にならない様に気をつけましょう7/13(土)からお盆を迎えますね。7/14(日)はご先祖様に『おはぎ』をお供えする日になります。こし餡...
2024年06月06日
水無月-みなづき-この半年間の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する行事、六月の『夏越の祓(なごしのはらえ)』。神社では『茅の輪くぐり』の神事が行われます。また、古来より『水無月』という御菓子を食べて厄落としをする習慣があります。ういろうの上に...
2024年05月31日
梅雨入り間近となりました。不安定なお天気が続いていますねかしわ餅も昨日で終了しまして、冷たい水菓子の登場ですサラッとのど越しの良い 水ようかん (おひとつ185円)つるんとした食感の 水まんじゅう (おひとつ175円)蒸し暑い日々のおやつ時間にいかがですか
2024年04月13日
店内の『ソメイヨシノ』が満開です掛川城の周辺の桜も見頃を迎えていますお待たせ致しました。11日(木)より『かしわ餅』始めました!・こし餡・つぶ餡(草餅)・みそ餡 の3種類です。 おひとつ180円(税込)
2024年02月22日
本日より、『さくら餅』、『さくら道明寺』を始めました只今、春の生菓子が勢揃い揃いです・『いちご大福』・『はっさくみかん大福』・『うぐいす餅』・『さくら餅』・『さくら道明寺』まだ肌寒い毎日ですが、温かいお茶とご一緒に春を感じてみませんか...
2024年01月11日
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。そして能登半島地震で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。新年を迎え、まだまだ寒い日が続きますが、ひと足早く春の和菓子が登場です・はっさくみかん大福 おひとつ240円・いちご...
2023年12月18日
今年もあと2週間あまりとなりました。急に寒さが厳しくなりましたので、皆さま体調に充分お気を付けてお過ごしください年末年始の営業日、営業時間のお知らせです。・12月30日(土) 9時~17時・12月31日(日) 9時~15時・ 1月 1日(月) 休業日...
2023年11月12日
柿次郎羊羹次郎柿をペースト状にして練り上げた『柿次郎羊羹』(季節限定)が好評です 来年1月頃まで販売予定。干し柿のような、まろやかなお味です。 900円(税込)『柿次郎羊羹』が加わり、火の羊羹シリーズが全5種類揃いました。・本煉 ・掛川...
2023年09月28日
お月見団子今年の中秋の名月は、明日9月29日(金)です。綺麗な満月が見れるといいですねお月見には、『お月見団子』や季節の果物をお供えして、秋の実りに感謝します。そして召し上がることで健康や幸福がもたらされると考えられています。『お月見団子』の箱が三方台...
2023年09月10日
秋の味覚、栗やさつま芋が美味しい季節になりました。今年も掛川産の新栗でお作りした『掛川栗蒸羊羹』、『栗きんとん』と、良質なさつま芋でお作りした『芋ようかん』が始まりました!『掛川栗蒸羊羹』は、通常のこしあんタイプとゆであずき(粒)タイプの2種類で販売し...
2023年09月02日
9月に入り、朝晩は少し涼しくなりましたが、まだ日中は暑さが厳しいですね。皆さまどうぞご自愛ください9月4日(月)に、NHK「鶴瓶の家族に乾杯」19:57~20:42で、掛川市が放送されます。ゲストは、大河ドラマで、家康の側室・於愛の方を演じる広瀬アリスさん。掛川市...
2023年08月03日
8月に入り、暑さが一層増してきましたねお盆の8月14日は、おはぎを販売いたします。(こしあん、つぶあん) 翌日15日(火)も営業いたします!8月20日(日)~8月25日(金)は、料理場の設備メンテナンスの為、お休みさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願...